MacOS BigSurで東方天空璋してるお絵かき大好きマンです。 遊びこんだところでゲームパッドが欲しくなってきたのですが、まだまだマイナーなMacで動く保証もなく買うかどうか迷っていたところ TABMATEって使えるかも! とはたと気付きました。CLIP STUDIO PA…
きれいな色が出せました。 散ってる花はライラックです。 北海道では初夏の終わり、ライラックが咲く頃に急に寒くなることを「リラ冷え」というらしくて、北海道生まれのサイレンススズカも季節の流れをこうやって感じたのだろうなあと思ってモチーフに選ん…
「色の調整」を工程の一つに加えましたが、個人的のここの作業は、絵を描くのに不慣れな人ほど必要だと思います。個人差がでるのは塗り方半分、色のチョイス半分ではないかしら。
とりあえず8月末から描いていたイラストが完成したので忘れないように思考過程のメモをします。
もう4年も前になる。始まりは右の足の甲にできたかゆみをともなった赤い斑点だった。それは左足にも移り、背中まで広がった。痒くてかゆくて夜中に目が覚める。足はむずむずして日中もじっとしてられない。あまり病院に縁がないのだがこのときばかりは皮膚科…
⚠注意喚起の意味で詐欺に遭う可能性のあるサイトを掲載しています。当ブログから購入し、詐欺に遭った場合の責任は一切負いません。
実際に行って確かめもせず「岡山県生涯学習センターは自習できない」と書いてる輩がいたのでまた新しく記事を書くことにした。 まずはこの問題の知恵袋。 画像も貼っておきますが、この質問に対して ↓この回答 いやお前無責任に回答しやがって!!!! 質問…
前置きが長いので解決策が知りたいひとはここからどうぞ ジャーン!! 見てみて〜!ペンタブ買っちゃいました。 Wacomユーザーならびっくりの6000円程度で筆圧感知レベル8192。XP-Penってどこのメーカーやねんと思いながらも、付属品の多さと特典(pixivプレ…
学校や職場であったかいお弁当が食べたい!でも電子レンジがない!温めるものがほしい! みなさまこんにちは。記事を見に来てくださった方、おそらく「冷たいお弁当を食べるのはイヤだけどどうしようもない」という方々だとお察ししますが、いかがでしょう(…
ヘンなロゴ作って遊んでました うっかり手がすべりました。
自分への備忘録というのか、頭の整理というのか。人身事故に遭遇したので記しておく。 【18:24 西川原ー岡山間にて起こった人身事故】
ギリシャ神話に登場する、知恵と戦いの女神アテナ。天から人々を見届けており、傲慢なものあらば容赦なく制裁を加える。しかし時として困っているものには知恵を授け、背中を後押ししてくれる存在である。そんなアテナをモチーフにした曲を読み解く試みをし…
勉強の仕方が間違ってるんだろうな。構文に単語、文構造を理解した(つもり)で、参考書をボロボロになるまでやり込んだ(つもり)なのに、全くと言っていいほど英語長文が読めない。
自分が周囲の音にイラ立って勉強どころではなくなる そんな経験ありませんか? ないって?自分はある。ありすぎるほどある。分かる人には分かる。
何を言ってるかわからないと思うが、平沢進が愛しくてピンバッジをこしらえてしまった。 行ったこともないのに強烈な懐かしさを放射する葡萄園で立ち止まるステルス。行ったこともないのに立ち止まる。行かなくても知っている、土色と緑に挟まれた懐旧の情。…
岡山市内の有料の自習室のご紹介。 無料と有料、そりゃ無料で勉強できるに越したことはないけれど、お金を払うと、格段に勉強できる環境が変わります。
自習場所を探してさまよってる皆さん、こんにちは。この記事では、自習場所迷子地獄におちいっていた私が、そんな中で見つけた情報を提供します。